古代米を使った、ドライフラワー
お店、玄関、床の間、お正月の飾りとして如何でしょうか
数種類の古代米の稲穂を使った、ドライフラワー、何処にも売ってない逸品です
農家さんが、自分たちで、数種の古代米を作り、稲穂が出た頃に刈り取り、長さを揃え、すべて手作りしました
赤色系=神庭の紅、対馬、総社、紅林、神丹穂
黄色系=鈴稲、いせひかり
茶色系=ベンガラ
黒色系=談山orきすみの紫
白色系=稲美の翁、種子島
紫色系=まだらの戸隠
以上、11~12種類の古代米を使って、手作りされております
詳しい情報、ご注文はこちらから
詳しい情報、ご注文はこちらから
詳しい情報、ご注文はこちらから
詳しい情報、ご注文はこちらから
詳しい情報、ご注文はこちらから